提供: SIRABE
移動先: 案内検索
大分野 国際的機関の見解
中分野 ICRP
タイトル 国際放射線防護委員会(ICRP)の最新論文の概要と今後の課題
説明 ICRPの前身である国際放射線医学会(ICR)は、放射線防護に関する勧告を1928年に初めて出してから、第二次世界大戦の期間を除き、2 - 5年ごとに新しい勧告を発表してきた。1977年勧告以降は10 - 20年の期間をおいてICRP1990年勧告、そして現在のICRP2007年勧告を出版しており、2022年現在は次期主勧告の準備期間に入っている。ICRPは次期主勧告に向けて2022年10月までに3編の論文を公開しており、それぞれの論文の概要を紹介する。

1. Keeping the ICRP Recommendations Fit for Purpose. [Clement et al., 2021]
ICRPが2007年勧告を更新するために放射線防護体系の見直しと改訂に着手したことを広く知らしめた一報目の論文である。本論文には、見直しの可能性が考えられる放射線防護体系のあらゆる点について、前期のICRP主委員会(2021年6月30日に終了)の省察が含まれており、放射線防護体系のどの領域が見直しによって最大の利益を得るのかについて議論を促し、関係者での共同作業を開始することを目的としている。研究領域として、組織反応に焦点を当てた影響の分類、非がん疾患を含めたデトリメントの再定義、デトリメントと実効線量の関係の再評価および年齢別の男性・女性のデトリメントを定義する可能性、放射線被ばくの影響の個人差、遺伝性影響(継世代影響)、ヒト以外の生物相と生態系における影響とリスクの分野が挙げられた。また、人と環境の防護を統合するためのフレームワーク、正当化最適化の基本原則の段階的な改善、個人の防護へのより広範なアプローチ、2007年に導入された被ばく状況の明確化などのいくつかの基本概念も検討され、倫理や対話、教育等についても言及された。

2. Areas of research to support the system of radiological protection. [Laurier et al., 2021]
本論文では、放射線防護体系の科学的基盤に情報を与える可能性がある研究分野について、短期・中期的に必要な研究と、長期的(10年以上)に必要な研究を以下のように示した(表1)。

3. Summary of the 2021 ICRP workshop on the future of radiological protection. [Ruhm et al., 2022]
本論文では、2021年10月14日から11月3日にかけて開催されたICRP Digital workshop「放射線防護の将来」の詳細が報告されている。Digital workshopには97か国から1456人が登録し、ライブ配信されたセッションには500~800名程度が参加した。セッションは、放射線防護体系の科学的基礎、概念、適用、およびICRPの役割の4つに分類され、全ての口頭発表とディスカッションの概要が本論文中で紹介されている。主なトピックとしては、放射線誘発影響の分類、有害性発現経路(AOP)、線量反応関係のより良い理解、防護の最適化に対する統合的かつ合理的アプローチ、環境の放射線防護、放射線防護体系の倫理的基盤、放射線防護体系に関する明確性、一貫性およびコミュニケーション、医療における放射線防護体系の適用、正当化の原則および防護の最適化の適用などが挙げられた。
キーワード
図表 表1. Areas of research to support the system of radiological protection論文で示された必要な研究
参考文献
参照サイト ・日本保健物理学会 国際対応委員会
http://www.jhps.or.jp/cgi-bin/info/page.cgi?id=13
(下記のICRPに関する論文全ての日本語仮訳や、ICRP次期主勧告に関連するセッションの資料が公開されている。下記の3つの論文の日本語仮訳へのリンクは日本保健物理学会のサイトに直接移動する。)
・Clement C. et al. Keeping the ICRP Recommendations Fit for Purpose. J. Radiol. Prot., 41, 1390?1409 (2021)
https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1361-6498/ac1611
(日本保健物理学会による日本語仮訳)
http://www.jhps.or.jp/upimg/files/ICRP_Paper%28Japanese%2920211007.pdf
・Laurier D. et al. Areas of research to support the system of radiological protection. Radiat. Environ. Biophys., 60, 519-530 (2021)
https://link.springer.com/article/10.1007/s00411-021-00947-1
(日本保健物理学会による日本語仮訳)
http://www.jhps.or.jp/upimg/files/Laurier2021_Article_AreasOfResearch%20ToSupportTheSys%28Japanese%29.pdf
・Ruhm W. et al. Summary of the 2021 ICRP workshop on the future of radiological protection., J. Radiol. Prot., 42, 023002 (2022)
https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1361-6498/ac670e/pdf
(日本保健物理学会による日本語仮訳)
http://www.jhps.or.jp/upimg/files/Summary%20of%20the%202021%20ICRP%20workshop%20on%20the%20future%20of%20radiological%20protection%28japanese%2920220609.pdf
・ICRP Digital Workshopのアーカイブ資料
https://icrp.org/page.asp?id=510
(当面の間、発表動画のオンライン閲覧が可能となっている。2022/10/26に閲覧可能であることを確認)
作成日 2022年12月
更新日