提供: SIRABE
移動先: 案内検索
タイトル 被曝、被ばく (ICRP)
英語タイトル Exposure (ICRP)
説明 [12](被曝)国際放射線単位・測定委員会によって採択されている限定された意味*ではなく,一般的な意味に用いる。
*訳注:国際放射線単位・測定委員会は、Exposureを照射線量(すなわちレントゲン単位で表わされる量)の意味に限定して用いている。

[35](被曝)ここでは,一般的な意味に用いる。

[96](被ばく)委員会では,一般的な意味合いでの「被ばく」という用語を,放射線又は放射性核種にさらされるプロセスを表すために使用しており,被ばくの重大さは結果として生じる放射線量によって決定されるとする(ICRP,1991a, S4項)。したがって,被ばくは照射を受ける際の行為又は条件である。被ばくは,外部から(身体外部の線源による照射)又は内部から(身体内部の線源による照射)のいずれかでありうる。被ばくは,通常の被ばく又は潜在的な被ばく;職業被ばく医療被ばく,又は公衆被ばく;また放射線攻撃後などの介入状況では,緊急時被ばく又は慢性被ばくに分類することができる。「被ばく」という用語はまた,放射線量評価において,電離放射線によって空気中に生じた電離の量を表すためにも用いられる。