提供: SIRABE
大分野 | |
---|---|
中分野 | |
タイトル | 電離 |
説明 | 原子又は分子が電子を失う現象。イオン化とも言われる。原子又は分子の軌道電子を束縛するエネルギーを超えるエネルギーが軌道電子に与えられた時に、軌道電子は失われ電離が発生する。荷電粒子のクーロン力により電子が奪われる直接電離と、中性子、光子など非荷電粒子の核反応による二次荷電粒子により電子が奪われる間接電離がある。放射線被ばくの人体影響は、人体組織において電離や励起により生成したラジカルなどによる作用と考えられる。 |
キーワード | |
図表 | |
参考文献 | DRESA「低線量放射線安全評価データベース」(2000年度制作 企画:文部科学省 制作:日本原子力研究所) |
参照サイト | |
作成日 | 2019/03/01 |
更新日 |
カテゴリ: