提供: SIRABE
移動先: 案内検索
大分野
中分野
タイトル 悪性新生物
説明 がん、悪性腫瘍とも呼ばれる。細胞に遺伝子変異が蓄積し、制御できない増殖を行うようになった細胞集団であり、周囲の組織に浸潤あるいは転移をし、治療が奏功しないと、やがては死に至るもので、「致死がん」とも呼ばれる。
ICRP1977年勧告では放射線による損害に対するリスクを(1)致死がん、(2)重度の遺伝性影響の2つに着目して評価していたが、ICRP1990年勧告ではこれに(3)非致死がんの寄与を、2007年勧告ではさらに(4)生活の質(QOL)を加えて評価している。
キーワード
図表
参考文献 DRESA「低線量放射線安全評価データベース」(2000年度制作 企画:文部科学省 制作:日本原子力研究所)
参照サイト
作成日 2019/03/01
更新日