提供: SIRABE
大分野 | 影響 |
---|---|
中分野 | 疫学・リスク評価 |
タイトル | 平均余命損失 |
説明 | ある有害要因にばく露し、その結果、疾病などで死亡すれば、その個人は本来なら生存したであろう時間、すなわち平均余命を損失することになる。この損失した時間を平均余命損失という。平均余命損失は、放射線被ばくによるデトリメントの指標として用いられている。 平均余命損失は、死亡年齢を考慮に入れているところが大きな特徴である。 非致死がんをデトリメントとして考慮するために、致死がんと非致死がんとの相対的な重みが平均的な致死割合に等しいとしてデトリメントを評価する方法もある。 |
キーワード | |
図表 | |
参考文献 | DRESA「低線量放射線安全評価データベース」(2000年度制作 企画:文部科学省 制作:日本原子力研究所) |
参照サイト | |
作成日 | 2015/02/28 |
更新日 |
カテゴリ: