提供: SIRABE
分野 | |
---|---|
問 | ICRPが公衆被ばくの線量限度を年間1mSvと定めた根拠は何でしょうか。 |
答え | ICRPは、1990年勧告の(191)において、公衆の被ばく線量限度を以下のことから年間1mSvに定めています。 ・非常に変動しやすいラドンによる被ばくを除けば、自然放射線源からの年間の実効線量は約1mSvであること ・年間5mSvの継続的被ばくによっても、年齢別死亡率の変化は非常に小さいこと |
キーワード | 公衆被ばく、線量限度 |
図表 | |
参考文献 | 国際放射線防護委員会の1990年勧告(日本語版) https://www.icrp.org/docs/P60_Japanese.pdf |
関連サイト | |
作成日 | 2018/02/28 |
更新日 |
カテゴリ: