提供: SIRABE
移動先: 案内検索
大分野 線源(計測・評価を含む)
中分野 線量・単位
タイトル 防護量
説明 線量線量率効果係数(DDREF)は高線量、高線量率での効果が低線量低線量率では回復作用によりどの程度まで低減されるかを示す係数。
「低線量・低線量率放射線リスク評価」においては、現実に得られている「高線量、高線量率」でのデータから低線量・低線量率での「リスク推定値」を外挿によって求めるにあたって、この係数が用いられる。
すなわち、高線量・高線量率でのリスク値にこの係数を乗ずることにより低線量・低線量率でのリスク値が得られる。
キーワード
図表
参考文献 DRESA「低線量放射線安全評価データベース」(2000年度制作 企画:文部科学省 制作:日本原子力研究所)
参照サイト ・ICRP, 国際放射線防護委員会の2007年勧告, Publication 103 [112](2009)
https://www.icrp.org/docs/P103_Japanese.pdf
作成日 2018/02/28
更新日