提供: SIRABE
移動先: 案内検索
大分野 影響(生体応答・生物影響・健康影響を含む)
中分野 分子レベルの反応
タイトル 生存率曲線
説明 横軸に被ばく線量をとり、縦軸に生存率(通常は対数目盛)をとり、描いたグラフにおける曲線で、線量-生存率曲線とも呼ばれる。多くのほ乳動物培養細胞では、低線量域で「肩」のある曲線を与える。生存率曲線の傾きは細胞の感受性を反映し、右下がりの傾きが急なほど感受性が高い。また、同じ細胞を対象として異なる放射線あるいは異なる条件での照射を行った場合には、傾きの急な生存率曲線を与える方が致死効果が大きい。生存率曲線の形を説明するモデルとして、標的説に基づく標的-ヒットモデルやDNA損傷の修復を考慮した直線-二次曲線モデルが提唱されている。
キーワード
図表 図:生存率曲線
参考文献
参照サイト
作成日 2017/10/16
更新日