提供: SIRABE
移動先: 案内検索
大分野
中分野
タイトル ヌードマウス
説明 ヌードマウスは、グラスゴーにあるルーチル病院のウイルス学研究所においてN. R. Gristによって発見された。転写因子Foxn1遺伝子に欠失突然変異が生じたマウスから確立された系統で、毛根の異常による体毛の欠如と胸腺上皮細胞の機能異常による胸腺の欠損が主な表現型であるが、外観上体毛がないためヌードマウスと命名された。胸腺を欠くため成熟T細胞が産生されず、T細胞免疫応答に依存する移植片拒絶ができない。同種のみならず異種移植片も拒絶しないので、ヒト等に由来する細胞や組織、腫瘍を移植して抗がん剤の効果や、放射線の効果などを研究するために用いられる。
キーワード
図表
参考文献 DRESA「低線量放射線安全評価データベース」(2000年度制作 企画:文部科学省 制作:日本原子力研究所)
・S. P. Flanagan,‘Nude’, a new hairless gene with pleiotropic effects in the mouse, Genet. Res., Camb., 8 (3) 295-309 (1966)
・E. M. Pantelouris, Absence of Thymus in a Mouse Mutant, Nature 217, 370-371 (1968)
・Nehls, M., Pfeifer, D., Schorpp, M., Hedrich, H. & Boehm, T. New member of the winged-helix protein family disrupted in mouse and rat nude mutations. Nature 372, 103-107 (1994).
・Mecklenburg L, Nakamura M, Sundberg JP, Paus R., The nude mouse skin phenotype: the role of Foxn1 in hair follicle development and cycling., Exp Mol Pathol. 71(2)171-8 (2001)
参照サイト
作成日 2019/03/01
更新日