提供: SIRABE
移動先: 案内検索
大分野 線源
中分野 線量・単位
タイトル 方向性線量当量
説明 放射線防護に係る空間のモニタリング(作業環境モニタリング)において測定される計測実用量のうち、測定点での放射線の入射方向分布によって測定値が大きく変動する測定(方向依存性が大きい,、例えば、薄窓型サーベイメータ等によるβ線や軟エックス線の測定など)に対応するものをいう。
ある一点での測定値を人体全体に対しても適用する、いわゆる放射線防護計測の基本的概念としての“拡張場”の中におかれたICRU球の表面から深さdの位置の線量当量で表され、H'(d,Ω)と表記する。
キーワード
図表
参考文献 DRESA「低線量放射線安全評価データベース」(2000年度制作 企画:文部科学省 制作:日本原子力研究所)
参照サイト
作成日 2015/02/28
更新日