提供: SIRABE
タイトル | 安全とセキュリティ (ICRP) |
---|---|
英語タイトル | Security vis-a-vis safety (ICRP) |
説明 | [96]放射線源のセキュリテイの概念は,放射線安全基準において目新しいものではないが,それは核テロ行為の可能性に関する国際的な懸念に続く新たな局面を獲得した。「セキュリティ」という用語の使用は,安全の概念の幅が広がるとともに幅広い混乱が生じており,その混乱は言語学上の問題により更に悪化している(多くの主要言語では,安全とセキュリテイの概念は,同一の言葉で表現されている)。委員会の用語では,線源の安全とは,線源からの放射線被ばくの結果として人々が放射線の害を受ける可能性を低減することを目的とした,行政,技術及び管理上の機能の集合を意味している。これとは対照的に,線源のセキュリティは,その管理の放棄や不正な入手がないことを確実にし,線源の無許可所有やそれらを用いた行動を防止することを目的とした機能を意味している。線源のセキュリティは,線源の安全にとって必要であるが十分ではない補助的な条件である。 |
カテゴリ: