提供: SIRABE
大分野 | 影響(生体応答・生物影響・健康影響を含む) |
---|---|
中分野 | 細胞・組織・個体レベルの影響 |
タイトル | プロモーション |
説明 | 発がんの多段階説における一つの過程で、イニシエーションが起きた異常細胞の増殖が促進される過程のことをいう。 例えばAとB、2種類の薬物を組み合わせ、マウスに皮膚がんを誘発させる場合、それぞれの薬物単体では発がんを起こさない量で、AからBという順番で組み合わせると発がんが起こり、投与の順番をBからAへと変えると発がんが起こらないという現象が認められることがある。 この時、発がんする条件で2番目に与えられた薬物Bをプロモーターと呼び、その効果をプロモーションと呼ぶ。イニシエーションの後にプロモーションの過程(プロモーターの投与)が無ければ、がんは生じてこない。 |
キーワード | |
図表 | |
参考文献 | |
参照サイト | |
作成日 | 2018/02/28 |
更新日 |
カテゴリ: