提供: SIRABE
移動先: 案内検索
大分野 線源(計測・評価を含む)
中分野 元素・放射性核種
タイトル インビトロ核医学検査
説明 インビトロ核医学検査とは、人体から採取した試料や検体(血液や尿など)を試験管内で放射性同位元素を含む試薬と反応させ、それから出る放射線から試料中の微量成分を定量して、病気の診断に役立てる検査をいう。放射性同位元素を含む試薬をインビトロ放射性医薬品(体外診断用放射性医薬品)という。血液中に含まれる微量のホルモンや、がんなどと関係あるとされている微量物質について、健康なときと病気のときの量の違いを検査し、診断を行うものである。患者の被ばくは伴わない。
キーワード
図表
参考文献 DRESA「低線量放射線安全評価データベース」(2000年度制作 企画:文部科学省 制作:日本原子力研究所)
参照サイト
作成日 2015/02/28
更新日