提供: SIRABE
大分野 | 影響(生体応答・生物影響・健康影響を含む) |
---|---|
中分野 | 分子レベルの反応 |
タイトル | 生物学的指標 |
説明 | 分子生物学、細胞生物学、実験動物学(又は個体)あるいは疫学的なレベルでの様々な生物発現の総称で、一般には、与えられた刺激(例:放射線、毒性物質)に対して示される多様な生物応答のうち観察者が着目しているもの(あるいは観察可能なもの)を指す。定量化が可能な生物応答であり、放射線生物学ではしばしば、線量効果曲線の縦軸として用いられる。 近年では「エンドポイント(end point)」が同義語として用いられることが多いが厳密な科学的定義があるわけではない。 |
キーワード | |
図表 | |
参考文献 | DRESA「低線量放射線安全評価データベース」(2000年度制作 企画:文部科学省 制作:日本原子力研究所) |
参照サイト | |
作成日 | 2015/02/28 |
更新日 |
カテゴリ: