提供: SIRABE
大分野 | 影響(生体応答・生物影響・健康影響を含む) |
---|---|
中分野 | 疫学・リスク評価 |
タイトル | オッズ比 |
説明 | オッズとは、ある事象が起きる確率pと、起こらない確率1-pの比p/1-pである。 例えばサイコロを1回振って1が出るオッズは(1/6) / (5/6)=0.2である。 オッズ比とは2つのオッズの比である。 疫学研究では、コホート研究における累積罹患率のオッズ比と、症例対照研究におけるばく露割合のオッズ比がしばしば用いられる。 オッズ比は罹患率比や相対危険度(累積罹患率比)よりも、数値の統計的な取り扱いが容易であるために疫学研究においてよく用いられる。 特に症例対照研究では、罹患率を直接求めることができず、さらに患者群と対照群のばく露のオッズ比が罹患率比の推定値となるため、オッズ比が効果の指標としてよく用いられる。 |
キーワード | |
図表 | |
参考文献 | DRESA「低線量放射線安全評価データベース」(2000年度制作 企画:文部科学省 制作:日本原子力研究所) |
参照サイト | |
作成日 | 2015/02/28 |
更新日 |
カテゴリ: